運動会
- 2016/05/28
- 22:44

今日は野立小学校の運動会に行って来ました(^^)曇り空ではありましたが、暑過ぎず寒くもなく、運動するには絶好の天気でした。歌って踊って走って転んで投げて引いて跳んで・・・、みなさんの元気な姿を見て顔が緩みっぱなしの塾長でした。今年から組体操がなくなり、代わりに新しい演目が追加されました。協調性やバランス感覚を養う目的を維持しつつ、より芸術性を高めた演目となっており、先生方の並々ならぬご指導の賜物に頭が...
小学校で学ぶ漢字の追加案
- 2016/05/18
- 00:53

小学校で習う漢字は全部で1,006文字で、どの学年でどの漢字を習うかも文部科学省の学習指導要領で決まっています。ちなみに中学校で習う漢字は1,130文字ですが、どの文字をどの学年で習うかは決まっていません。これら義務教育である小中学校9年間を通して、2,136文字の常用漢字すべてを習うことになってます。さて先日、学習指導要領の改訂を進めている文部科学省の審議会において、小学校で習う漢字に「茨、媛、岡、潟、岐、熊、...