fc2ブログ

記事一覧

【時事】アメリカ、7か国からの入国と難民の受入れを拒否

アメリカのトランプ大統領はテロ対策を理由に、テロ支援国家や内線状態の7か国からの入国や、難民や移民の受入れを一時停止しました。これにより移民が実際に拘束されたり、反対デモが起こるなど、空港を中心に混乱を来しています。これに対し、ニューヨークの連邦裁判所では、すでに入国が許可されている場合などは入国を拒否できないとの判決が出されています。また、ドイツやアラブ地域など海外からも批判が集まっています。さ...

続きを読む

【時事】ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に就任

共和党のドナルド・トランプ氏が第45代アメリカ大統領に就任しました。米国時間の1月20日に開かれた就任式で行なわれたトランプ大統領の就任演説の要旨は以下の通りです。・国民が政府の支配者であり、国家は市民に奉仕するために存在する・アメリカ第一主義  →貿易、税金、移民、外交などの問題はすべてアメリカ国民の利益になるよう決定していく  →他国の犯罪者から国境を守る  →交通網を強化する...

続きを読む

【時事】芥川賞・直木賞

2016年下半期の芥川賞・直木賞が発表されました。芥川賞に山下澄人氏の「しんせかい」が、直木賞には恩田陸氏の「蜜蜂と遠雷」が選ばれました。贈呈式は2月下旬に開かれる予定です。これらの文学賞は正確には芥川龍之介賞(あくたがわりゅうのすけしょう)、直木三十五賞(なおきさんじゅうごしょう)と呼ばれ、昭和10年に創設されました。その後第二次世界大戦で中断されたものの、2016年までその年の上半期、下半期に発表された...

続きを読む

【時事】2016年の世界平均気温が過去最高を記録

(気象庁ホームページより)2016年の世界の平均気温が過去最高を記録したと、日本の気象庁、米航空宇宙局(NASA)、米海洋大気局(NOAA)がそれぞれ発表しました。トランプ次期米大統領は地球温暖化を認めていないほか、トランプ氏が指名した次期環境保護局長官は温暖化を認めつつも、その原因が温室効果ガスとは認めていません。昨年末にパリ協定(気候変動抑制に関する多国間の国際的な協定)が発効されたばかりですが、トランプ...

続きを読む

【時事】ミニロケット打ち上げ失敗

提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)小型衛星を安価に宇宙へ運ぶことを目的として開発されたミニロケットが、1月15日(日)午前8時33分に鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。しかし、打ち上げから約20秒後にロケットとの通信に問題が発生したため、その後の飛行を中止して海上に落下しました。今回は残念ながら失敗となりましたが、今後の打ち上げに向けて原因を究明していくこととなります。坪井塾 名古屋市...

続きを読む

【ブログ】雪が積もりました

昨日の午後から降り始めた雪は夕方から夜にかけて強くなり、今朝は一面真っ白になりました。大雪注意報も発令され道路を走る車もまばらです。今回の積雪量としては4cmとのことですが、過去のデータを見てみると、1945年にはなんと49cmの積雪を記録しています。ちなみに一昨年(2014年12月)の大雪の際には23cmで歴代5位の積雪となりました。雪国の積雪量に比べればそんなに多くはありませんが、雪への備えのない名古屋では少しの雪で...

続きを読む

【時事】うるう秒

世界標準時の2016年12月31日23時59分59秒(日本時間の2017年1月1日午前8時59分59秒)のあとに1秒間の「うるう秒」が挿入され、「08時59分60秒」という珍しい時間が見られました。地球の自転の速度を厳密に計測すると、その速度には僅かにゆらぎがあり、正確に24時間ではありません。このゆらぎ事態は非常にわずかですが、それが何百日と積み重なることで1秒程度のズレが発生してしまいます。このズレを補正するためにうるう秒が挿...

続きを読む

プロフィール

坪井映樹

Author:坪井映樹
個別指導・通い放題の坪井塾は、名古屋市熱田区、中川区、中区の小学生、中学生、高校生を対象とした5科目対応の個別指導・通い放題の学習塾です。お子様ひとりひとりに合わせた指導を安心な価格でご提供致します。
野立小、八幡小、八熊小、大宝小、高蔵小、旗屋小、日比野中学、八幡中学、伊勢山中学、山王中学、昭和橋中学、沢上中学のみなさん、ぜひ一緒にがんばりましょう!