fc2ブログ

記事一覧

【ブログ】皆既月食が観測できました

今日の名古屋の夜は、とても綺麗な皆既月食を見ることが出来ました(^^)とは言えずっと外に居るわけにもいかないので、教室のモニタで名古屋市科学館のサイトのLIVE中継を流し、生徒と一緒に徐々に欠けていく月を見ていました。今回の皆既月食は、太陽光の一部の波長が地球を回り込んで月に当たるため、月はオレンジ色っぽく見えます。とても幻想的ですね。次の皆既日食は今年の7月28日ですが、今回のように赤っぽく見える皆既日食...

続きを読む

【ブログ】名古屋で雪が積もり始めました

午後からチラチラと雪が降り始め、夕方には一面雪化粧となりました。明日の朝にはもっと雪が積もっていそうですね。インフルエンザが猛威を振るっているようです。塾生でも何人かお休みしています。とくに受験生のみなさんは風邪を引かないよう細心の注意をしてくださいね。また、明日と明後日は、私立高校推薦入試の願書提出期間となっています。雪が積もっていることが予想されますから、病気だけでなく怪我にも気を付けて、願書...

続きを読む

【ブログ】中学3年生は総合テスト期間に入りました

本日から中学3年生の総合テストが始まりました。基本的に今まで習った全範囲から出題されますので、いわば卒業試験ですね。3学期の通知表に大きく影響するのはもちろんですが、入試に向けての試金石ともなります。試験に向けて6時間近く塾で勉強していく生徒もいます。また、週末には英検が実施されます。英検を受ける生徒も、過去問を繰り返しやって完成度を上げています。みな気合十分です!(^^)【坪井塾】 名古屋市熱田区~中川...

続きを読む

【ブログ】中学受験に向けて頑張っています

今日は3学期の始業式でした。朝方は雨が降っていましたので、宿題など荷物が多く登校が大変だったかもしれませんね。さて、私立中学では入試の出願が徐々に始まってきており、1月中旬から2月中旬にかけて入試が行われます。近年は公立高校の定員が減少し、私立中学へ進む生徒の割合が増加する傾向が続いています。それに伴って、私立の中高一貫校を志望する生徒も年々増えています。しかしながら、私立中学の入試は、教科書の内容...

続きを読む

【ブログ】今年も始まりました

本日から2018年の授業が始まりました。元気に塾に来た生徒からは、「お年玉で○○買ったよ」、「宿題はもう終わったよ」と冬休みのみやげ話をたくさん聞かせて貰いました。塾で3学期に向けた学習をしたあと、自習コーナーでは冬休みの宿題の最後の仕上げをしていく生徒が多くみられました。すぐに3連休になりますが、まだ宿題の終わってない生徒は早く終わらせて、元気に3学期を迎えましょう!私立の推薦を貰った生徒も、最後まで気...

続きを読む

プロフィール

坪井映樹

Author:坪井映樹
個別指導・通い放題の坪井塾は、名古屋市熱田区、中川区、中区の小学生、中学生、高校生を対象とした5科目対応の個別指導・通い放題の学習塾です。お子様ひとりひとりに合わせた指導を安心な価格でご提供致します。
野立小、八幡小、八熊小、大宝小、高蔵小、旗屋小、日比野中学、八幡中学、伊勢山中学、山王中学、昭和橋中学、沢上中学のみなさん、ぜひ一緒にがんばりましょう!